NEW GRADUATES未経験者採用

たのしい?
みなさん楽しくやってますか!
プライベートはもちろんですが、仕事も楽しみながらがいいですよね。
しんどいことも多々ありますけど、仕事しないとご飯食べれないし、
欲しいものも買えないし...
どうせやるなら、楽しい、面白いがいいと思います。
そんな感じで、 明るい未来に向かって頑張っています!
そして、その未来がリアルであることを信じています。
MEMBER社員紹介
- NAME
- Sa.Takahashi
- 現在の仕事内容
-
ネットワークの運用・保守業務をメインに一部構築業務も行っています。
ネットワークが安定してつながるように管理するために、ユーザーからのメール問い合わせ対応、管理資料の更新やネットワークトラブルが発生した際の対応等を行っています。 - 仕事の成功体験、失敗体験
- 成功体験は、今のやり方に疑問を持った際に、すぐに改善案を出し、実際に形にしたことでお客様から評価されたこと。失敗体験は、業務・資格勉強・プライベートをうまく両立させることが難しい時期があったことです。優先順位をつけて取り組むことが重要だと分かり、悩みは克服できました。
- 今後の目標
- 自分の知識に自信が持てる状態、後輩から質問を受けても答えることができる状態、お客様とスムーズに会話や提案が出来る状態になりたいと考えています。
- シンプリズムの好きなところ
- やっぱり一番は「人柄の良さ」だと思います。どの社員と話していても、「この人話しづらいな」という社員はおらず、皆さん優しいです。社内会議でも話しづらいという雰囲気はなく、入社年数を気にせずどんどん意見が出せる環境が好きです。
- NAME
- S.Oishi
- 現在の仕事内容
- 入社して間もなく一年が経とうとしていますが、要件定義に関わる上流工程からサーバの構築・運用といった下流の工程まで経験しており、今はネットワークの詳細設計に関わる案件に携わっています。
- 仕事の成功体験、失敗体験
- そもそもの作法を知らずに行動して失敗したこと、レビューで受けた指摘の修正漏れが見つかったこと、知識不足によって人の時間を奪うことになってしまったこと、などなど。失敗を糧にした成功体験をこれから増やしていきたいと思います。
- 今後の目標
- 技術的な成長はもちろん続けて行きたいと思いますが、それに加え業務推進が出来るマネージャーになりたいと思っています。そのためにもまずは自分が参画している現場で結果を出すこと、資格取得を含めた自己研鑽が必要と考えています。
- シンプリズムの好きなところ
- 常に人を見てくれているところです。例えば、自分の力では解決できないような問題を現場で抱えてしまった時、自社内でコミュニケーションを取る機会を作っていただき、問題解決へと導いてくれました。
- NAME
- Sh.Takahashi
- 現在の仕事内容
- 全国にある拠点のネットワークを仮想環境に切り替える作業の中で、主に詳細設計に携わっています。日々新しい技術に触れ、試行錯誤しながら過ごしています。
- 仕事の成功体験、失敗体験
- 成功体験は、与えられた期日より早くお客様に成果物を提供でき、シンプリズムとして信頼を得られた事。失敗体験は、お客様が要求した内容と自分が提出した成果物との差異があり、結果として工数が大幅に伸びた事。ヒアリングが不十分であったことが原因でした。
- 今後の目標
- 今後オンプレミスのみのエンジニアではなくクラウドや自動化ができるエンジニアが求められるので、需要に応えられる人材になりたいです。
- シンプリズムの好きなところ
- 自分のスキルや実績をしっかり評価し、何事にもチャレンジを後押ししてくれる社風が好きです。
- NAME
- Y.Kikuchi
- 現在の仕事内容
- 他社の企業内ヘルプデスクとして、PCが動かなくなった!アプリが使えない!この機器を使いたいけどどうすればいい?など、ユーザー様の "困りごと" を解決するべく、主にお問合せ対応を行っています。
- 仕事の成功体験、失敗体験
- 成功体験はやはり、ユーザー様の困りごとが解決し、要望が実現できたときに喜んでいただけることですね! 失敗体験としては、解決までに時間がかかってしまうことです。早めに他のメンバーに相談した方が良いこともあるのでチームワークを大切にしています。
- 今後の目標
-
ユーザー様はもちろん、ヘルプデスクメンバーや他部門の方にも「この人に訊いたらよくわかる!」と思っていただけるようになることが目標です。
ユーザー様に寄り添った案内ができるようこれからも努めていきたいと思います。 - シンプリズムの好きなところ
- 私もそうですが、業界未経験での入社も多く、同じような境遇の先輩がたくさんいるので、初歩的なことでも気兼ねなく質問できます。 また、入社時期や年齢に関係なく社員同士の仲が良く、楽しい方が多いですね!
- NAME
- K.Arizumi
- 現在の仕事内容
- デバイス周り(PC・タブレット・スマートフォン・複合機など)の管理業務を行なっており、チームリーダーを任せていただいています。主にデバイス関連の内容についての対応、社内のアプリケーション利用可否の検討なども対応しています。
- 仕事の成功体験、失敗体験
- 成功体験は、業務に対しての対応スピードが上がったり、問題に対する捉え方に変化があったりと自身の血肉になっていることを感じることが成功体験となっています。失敗体験は、事前準備と計画力が足りず、予定通りに仕事を進めることができなかったことです。
- 今後の目標
- リーダーとしてチームの生産性向上、成果を正しく評価してもらうための工夫をしていきます。
- シンプリズムの好きなところ
- 会社の重要な役割に若手の意見を取り入れようとする姿勢や、社員の企画を実現させる施策などがあり、想いがあればさまざまなことを行える可能性があるところです。
- NAME
- K.Tokuda
- 現在の仕事内容
-
主に顧客の社内システムの構築を行っています。
セキュリティ関連のアプライアンス機器やSaaSの基本設計や構築、顧客への構築支援業務の他、現場内で利用する検証環境のサーバ構築を行っています。 - 仕事の成功体験、失敗体験
- 成功体験は、チーム内で実績やナレッジが無い機器の基本設計~構築までを担当した際、細かい機能や仕様を一つ一つ自分でテストし、なんとか顧客要望に沿うシステムを構築できたこと。失敗体験は、新人の頃にトラブル対応に追われ、予定時間内で作業を終えることができなかったことです。
- 今後の目標
- サーバエンジニアとして上流工程に携われるように、より実践的な知識や技術を深めていくことと、案件で関わるお客様や、チームメンバから信頼を寄せてもらえるように、丁寧かつ相手目線での仕事をできるようにすることです。
- シンプリズムの好きなところ
- 若手が多く、お互いの距離感が近いこと。上司や部下、先輩や後輩だからといって変に力まなくていい雰囲気があり、むしろそういったことをいい意味で気にしている方がいない空気感があるところです。
DATA解体新書
弊社はいわゆるITって業界で仕事してます。
サーバ、ネットワーク、セキュリティ、その他諸々、
カタカナばかりですが、そんな世界で身を立てていこう的な人が集まっています。
もちろん、未経験から入った人、ある程度経験を積んだ人、
バックボーンは様々ですが、共通しているのは、
ITに興味がある、ITに面白みを感じていることです。
小難しいことではなく、根本はそんなところかと思います。
募集職種
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- データーベースエンジニア
- 開発エンジニア(プログラマー)
- 営業
- 翻訳
給与
募集職種により異なる為、求人広告をご確認ください
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
※業務の内容により異なる可能性があります
休日・休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝)
- 年次有給休暇
- 特別休暇(年末年始休暇、慶弔休暇等)
勤務地
本社及び東京都内、埼玉、神奈川、千葉
福利厚生
- 社会保険完備
- 定期健康診断
- 業務災害補償(民間版労災)
- 産休、育児休暇制度
- 結婚、出産祝い金
- 各種イベント(四半期会、BBQ、社員旅行、スポーツイベント)
- ベネフィットステーション(http://www.benefit-one.co.jp/)
旅行・グルメ・リラクゼーション・スポーツといった娯楽から、
ビジネス・冠婚葬祭・育児・介護のサポートまで、
幅広いジャンルで割引・特典を受けることができます。
キャリアアップ制度
- 資格取得奨励金
- 資格受験費用負担
- 研修受講費用負担(上級資格の場合は選抜制)
- 教材費用負担
- 社会マナー、セキュリティマナーなど役立つ研修が多数のe-ラーニング受講無料
と、いうことでですねー
やったことない人は、やってみましょう!
もうバリバリな人は、もっとバリバリにいきましょう!
もっともっと仕事の楽しみを知って、その輪を広げていきましょう。
こんな思いに賛同いただける、
できる限り多くの皆さんとお会いしたいと願っています。